【ダイエッター必見】『自己流で痩せない理由』パーソナルジムのトレーナーが教えるNG習慣5選

みなさんこんにちは!
神楽坂・飯田橋・南青山・表参道のパーソナルジムQUALITASです。

「食事も気をつけてるし、運動もしてる…なのに全然痩せない😢」

そんなふうに感じているあなたへ。

それ、もしかすると「頑張り方」そのものが間違っているかもしれません。

自己流のダイエットには、気づかぬうちに体の機能を邪魔してしまう**“痩せない習慣”**が潜んでいます。

本記事では、パーソナルジムのトレーナーが多くの会員さんを見てきた中で気づいた、痩せない人に共通するNG習慣5を徹底解説します。

目次
  1. ❌ NG習慣①:極端に「食べない」ダイエットは逆効果!🍽️
    1. ⚠️ 食べなさすぎると、体はこう反応します!
    2. 💡 パーソナルジムでもよくある誤解!
    3. ✅ 見直すべきポイントはここ!
  2. ❌ NG習慣②:「運動だけ」で痩せようとするのは非効率!💦
    1. ⚠️ 運動だけで痩せにくい理由
    2. 💡 パーソナルジムでの成功事例
    3. ✅ 見直すべきポイントはこちら!
  3. ❌ NG習慣③:「週末だけ頑張る」タイプは痩せにくい!?📉
    1. ⚠️ 週末だけの努力が報われない理由
    2. 💡 実際にあった例
    3. ✅ 見直すべきポイントはこちら!
  4. ❌ NG習慣④:「糖質=悪」と決めつけるダイエット⚠️
    1. ⚠️ 糖質を極端にカットするとどうなる?
    2. 💡 ジムでもよくある勘違い
    3. ✅ 見直すべきポイントはこちら!
  5. ❌ NG習慣⑤:寝不足のままダイエットしていませんか?😪🛌
    1. ⚠️ 寝不足が引き起こす“痩せにくい体”の仕組み
    2. 💡 実際にジムであった改善例
    3. ✅ 今日からできる!睡眠ダイエットのコツ
  6. ❌ NG習慣⑥:「水を飲まない」は太る原因!?🥤
    1. ⚠️ 水分不足が招くダイエット停滞の理由
    2. 💡 実際の改善例
    3. ✅ 今日からできる水分習慣の見直しポイント
  7. ❌ NG習慣⑦:「なんとなく食べ」が脂肪を増やす!?🍪📺
    1. ⚠️ “なんとなく食べ”が太りやすい理由
    2. 💡 実際に改善した方のエピソード
    3. ✅ 見直すべきポイントはこちら!
  8. ✅ 最後に:NG習慣をやめれば、体は必ず変わる!
    1. ❌NG習慣一覧
    2. 💡 すべてに共通するのは…
    3. 🌱 正しい習慣が、未来の体をつくる
  9. 店舗詳細
    1. パーソナルジムQUALITAS神楽坂店
    2. パーソナルジムQUALITAS南青山店

❌ NG習慣①:極端に「食べない」ダイエットは逆効果!🍽️

「1日1食にしてるのに痩せない…」
「サラダとスープだけで我慢してるのに、体型が変わらない…」

そんな風に悩んでいませんか?
実はこの“極端な食事制限”、かえって太りやすい体質を作ってしまっているんです💦

⚠️ 食べなさすぎると、体はこう反応します!

  • 代謝が低下し、エネルギー消費量が激減
  • 筋肉量が落ち、基礎代謝がさらにダウン
  • 脳が“飢餓状態”と判断し、脂肪を溜め込みやすくなる
  • ホルモンバランスが乱れ、生理不順や疲労感が増加
  • 我慢の反動でドカ食い&リバウンドのリスクが大!

一時的に体重が落ちたとしても、それは水分や筋肉が減っただけの“見せかけの痩せ”かもしれません。
しかも、筋肉が落ちてしまうと脂肪が燃えにくくなり、リバウンド時にはより脂肪がつきやすくなってしまうんです。

💡 パーソナルジムでもよくある誤解!

実際に通われる方の中にも、「とにかく食べなければ痩せる」と思っていた方が少なくありません。
でも、正しい食事方法に変えた途端に体が引き締まり、健康的に脂肪を落とすことができたという方が本当に多いです✨

しっかり食べることで代謝が上がり、トレーニングの効果も倍増します。見た目にも大きな変化が出て、自信を取り戻す方もたくさんいらっしゃいます。

✅ 見直すべきポイントはここ!

  • 朝・昼・夜はしっかり食べる!(抜くのはNG)
  • 糖質=悪ではない! 必要量はきちんと摂る
  • タンパク質を意識的に増やす!(目安:体重×1.2g/日以上)
  • 1回の食事量よりも、1日全体のバランスを意識
  • 水分やビタミン・ミネラルもしっかり補う

極端な制限ではなく、「きちんと食べて、効率よく痩せる」ことがダイエット成功のカギ🔑
食べることを恐れず、栄養を味方につけた健康的なダイエットを始めましょう🌿

❌ NG習慣②:「運動だけ」で痩せようとするのは非効率!💦

「ジムに通ってるのに全然体重が落ちない…」
「毎日ランニングしてるのに見た目が変わらない…」

こんな声、実はパーソナルジムでもよく耳にします👂
その原因はズバリ、“運動だけで痩せようとしている”ことにあるかもしれません。

⚠️ 運動だけで痩せにくい理由

  • 運動で消費できるカロリーは限られている
  • 食事内容が乱れていると、消費<摂取で痩せない
  • トレーニング後に「ご褒美ごはん」でカロリーオーバー
  • 栄養不足で筋肉がつかず、代謝も上がらない
  • 有酸素運動ばかりだと筋肉が落ちて“痩せにくい体”に

運動はもちろん大切ですが、それ以上に食事とのバランスがカギになります。
いくら運動しても、栄養が偏っていたり、過剰なカロリーを摂っていれば痩せることは難しいのです😓

💡 パーソナルジムでの成功事例

当ジムに通われる方の中にも、最初は「運動さえ頑張れば痩せる」と思っていた方が多くいらっしゃいます。
しかし、トレーニングと同時に食事管理を少しずつ改善したことで、みるみる体が変化✨

  • ウエスト−5cm
  • 体脂肪率−7%
  • 見た目が引き締まり、服のサイズダウン

など、目に見える成果がどんどん現れてきます!

✅ 見直すべきポイントはこちら!

  • 食事:運動 = 7:3の意識でバランスを取る
  • 運動前後の栄養補給をしっかり行う(特にタンパク質)
  • 食べたものの質や量を把握する習慣をつける
  • 筋トレ+食事管理が最強のダイエットコンビ!
  • ご褒美の「チートデイ」も計画的に行うのがコツ

「運動だけで痩せる」はもう卒業!🎓
“食べ方+動き方”のダブルアプローチこそ、理想の体を作る近道です🏃‍♀️🍴

❌ NG習慣③:「週末だけ頑張る」タイプは痩せにくい!?📉

「平日は忙しくて何もできないけど、週末はジム2時間頑張ってる!」
「週末だけ断食してリセットしてます!」

こんな“週末集中型ダイエット”に心当たりはありませんか?🤔
実はそれ、体が変わりにくい原因の一つかもしれません!

⚠️ 週末だけの努力が報われない理由

  • 平日の乱れた習慣が週末の努力を帳消しにする
  • 週末に一気に運動&食事制限 → 体に強いストレス
  • 継続性がないため、筋肉も代謝も育ちにくい
  • 極端な制限の反動で、週明けにドカ食い&むくみ
  • 体が“リズム”をつかめず、脂肪が燃えにくい状態

ダイエットは、「どれだけ頑張ったか」よりも、どれだけ習慣化できたかがカギ🔑
週末だけの短期集中では、なかなかその“積み上げ”ができないのです。

💡 実際にあった例

あるお客様は、週末に3時間の筋トレと糖質制限をしていましたが、平日は外食や間食が多く、まったく体型に変化がありませんでした。

そこで、「1日15分の簡単な運動+平日の朝食改善」から始めたところ、
2ヶ月で−4kg、ウエスト−6cmという成果に✨

このように、毎日の“ちょっとずつ”が最強のダイエット法なのです!

✅ 見直すべきポイントはこちら!

  • 週7日を通して安定した習慣を目指す(完璧でなくてOK)
  • **平日にこそ“軽い運動”や“間食の見直し”**を意識する
  • 週末の運動は「+α」として活用!
  • 3日坊主より、毎日5分の積み重ね
  • 極端な断食ではなく、栄養をとりながら整える意識を

痩せ体質をつくるには、“短距離走”ではなく“毎日のウォーキング”のような継続力が重要🏃‍♀️✨
小さな変化の積み重ねが、やがて大きな成果へとつながります🌿

❌ NG習慣④:「糖質=悪」と決めつけるダイエット⚠️

「ごはんを全部抜いてるのに痩せない…」
「糖質ゼロの生活を続けてるのに疲れやすくなった…」

そんな状態になっていませんか?💦
“糖質=太る”というイメージだけで制限してしまうと、かえって痩せにくい体を作ってしまう危険があります。

⚠️ 糖質を極端にカットするとどうなる?

  • 脳や身体のエネルギー源が不足し、集中力・元気が低下
  • 筋肉を分解してエネルギーに → 筋肉量が減り、代謝ダウン
  • 便秘・肌荒れ・冷え性など、不調が出やすくなる
  • 炭水化物を我慢しすぎて、反動でドカ食い&リバウンド
  • 脂質やタンパク質ばかり摂って、栄養バランスが崩れる

糖質は、体に必要不可欠な三大栄養素のひとつです🍚
完全にゼロにするのではなく、“量とタイミング”を見直すことが大切なのです。

💡 ジムでもよくある勘違い

実際に、最初のカウンセリングで「白米は一切食べていません!」という方も多くいらっしゃいます。
しかし、トレーニングと並行して、適切な量のごはんやフルーツを再び取り入れた途端に、

  • 筋トレのパフォーマンスUP💪
  • 疲れにくくなり、活動量も増加
  • 体脂肪がしっかり落ち、見た目も引き締まる✨

など、ポジティブな変化が起きるケースがとても多いです!

✅ 見直すべきポイントはこちら!

  • 糖質は1日体重×3〜5gを目安に(活動量で調整)
  • **「朝・昼はしっかり、夜は控えめ」**が基本ルール
  • 白米・玄米・オートミールなど、質の良い糖質を選ぶ
  • 運動前後は糖質を摂ることで、脂肪燃焼効果UP🔥
  • 甘いお菓子よりも、フルーツや芋類で自然な甘みを補給

糖質を完全にカットするのではなく、「使い方」をマスターすることがダイエット成功のカギ🔑
正しく糖質を摂って、元気に脂肪を燃やしましょう🌈

❌ NG習慣⑤:寝不足のままダイエットしていませんか?😪🛌

「毎日5〜6時間しか寝てないけど、頑張って運動してる!」
「睡眠は削っても、食事制限と筋トレは続けてる!」

その努力、もったいないかもしれません…💦
睡眠不足は、ダイエットの大敵。 睡眠の質と量が足りないと、痩せにくくなるだけでなく、太りやすい体になってしまうんです!

⚠️ 寝不足が引き起こす“痩せにくい体”の仕組み

  • 食欲を抑える「レプチン」が減少し、食欲が暴走🍔
  • 食欲を高める「グレリン」が増加し、間食が止まらない
  • 成長ホルモンの分泌が減り、脂肪燃焼&筋肉修復がダウン
  • 疲労が抜けず、運動のパフォーマンス低下
  • ストレスホルモン「コルチゾール」が増えて脂肪蓄積🌀

つまり、睡眠不足は食欲も代謝も乱してしまうという、ダイエットにとっては致命的なNG習慣なんです💣

💡 実際にジムであった改善例

ある女性会員様は、ダイエットが停滞して悩んでいました。
聞いてみると、毎日睡眠時間が4〜5時間。
そこで、睡眠の質を改善するアドバイスを実施👇

  • 寝る前のスマホをやめて、リラックスタイムを導入🕯️
  • 就寝前に軽くストレッチ🧘‍♀️
  • 毎日同じ時間に寝て、起きるリズムを整える

すると、わずか2週間で体重が−1.5kg、むくみも解消✨
「体が軽い」「朝からやる気が出る」とご本人もビックリされていました!

✅ 今日からできる!睡眠ダイエットのコツ

  • 最低でも6〜7時間の睡眠時間を確保する
  • 寝る前2時間はカフェイン・スマホ・TVを避ける
  • 寝室の温度や照明を見直し、快眠環境を整える
  • ストレッチや深呼吸で副交感神経を優位に
  • 朝は日光を浴びて、体内時計をリセット🌞

睡眠は、ダイエットの「隠れた主役」🌙✨
“頑張る”よりも“休む”ことが、脂肪燃焼を助け、心身のバランスを整えてくれます。

❌ NG習慣⑥:「水を飲まない」は太る原因!?🥤

「コーヒーばかり飲んで、水はほとんど飲んでない…」
「のどが渇いてから飲んでるけど、普段あまり意識していない」

そんな方は要注意⚠️
水分不足は代謝を下げ、痩せにくい体を作ってしまいます。
実は、“水を飲む”だけでもダイエットは進みやすくなるんです!

⚠️ 水分不足が招くダイエット停滞の理由

  • 代謝に必要な酵素や栄養素が働きにくくなる
  • 血液がドロドロになり、脂肪燃焼効率が低下🔥
  • 便秘やむくみが起こり、体重が落ちにくくなる
  • 喉の渇きを「空腹」と勘違いして間食が増える
  • 老廃物が排出されず、体内に脂肪をため込みやすく

つまり、水をしっかり飲むことは「代謝を回す鍵🔑」なのです。
逆に言えば、いくら運動や食事制限を頑張っても、水を飲まなければ結果は出づらいということ💧

💡 実際の改善例

ある女性会員様は、食事・運動ともに完璧なのに体脂肪が落ちない…というお悩みを抱えていました。
ヒアリングしてみると、水分摂取が1日たったの500mlほど😨

そこで「1日1.5〜2Lをこまめに飲む」ことを実践していただいたところ、
・体脂肪率−3%
・むくみ改善で脚がスッキリ👠
・便秘解消で体重が−2kg

たった水を飲むだけで、見た目も数値も大きく変化したのです!

✅ 今日からできる水分習慣の見直しポイント

  • 目標は1日1.5〜2L(カフェイン・アルコールは除く)
  • 朝起きたらコップ1杯の常温水で内臓を目覚めさせる🌞
  • 食事中・運動中・入浴前後にもこまめに水分補給
  • 甘いジュースやスポーツドリンクより**“水か白湯”**がベスト!
  • アプリやタイマーで管理すると自然と習慣化しやすい⏰

水を飲むだけで、代謝UP・むくみ解消・食欲コントロールまでカバーできるなんて…まさに最強のダイエットサポート💪💧

❌ NG習慣⑦:「なんとなく食べ」が脂肪を増やす!?🍪📺

「気づいたらお菓子の袋が空っぽ…」
「スマホ見ながら、ついチョコをつまんでしまう」

それ、“なんとなく食べ”=無意識の食事になっていませんか?
実はこの習慣、あなたの努力を台無しにする最大の落とし穴なんです⚠️

⚠️ “なんとなく食べ”が太りやすい理由

  • 満腹感を感じづらくなり、食べすぎに気づけない
  • 脳が「食べた」と認識しづらく、満足度が低い🍭
  • 血糖値が乱れやすくなり、脂肪を蓄積しやすい
  • 間食がクセになると、摂取カロリーが常に過剰状態
  • 「罪悪感 → ストレス → また食べる」の負のループ

“口寂しさ”や“暇つぶし”での食事は、ダイエットの敵です。
「意識していない」からこそ、改善が難しく、結果にもつながりにくいのです💦

💡 実際に改善した方のエピソード

あるお客様は、「夕方にいつもお菓子を食べてしまう」と相談されていました。
そこで、

  • お菓子を買わない環境づくり
  • 間食時間を決める
  • 代わりにナッツやヨーグルトを用意

この3つを実践したところ、なんと1ヶ月で−2.8kgの減量に成功!
「自分が思っていたより、無意識に食べていたんですね…」と驚かれていました✨

✅ 見直すべきポイントはこちら!

  • 食べるときは「ながら」ではなく、**“集中して味わう”**🍴
  • 間食は1日1〜2回まで、時間と内容を決めておく
  • 空腹か“気のせい”かを見極めるために、一度深呼吸
  • お菓子ではなく、ゆで卵・ナッツ・プロテインなどを活用
  • 食後はすぐ歯磨き or 温かいお茶で、口寂しさをカバー

“なんとなく”は、あなたの脂肪を“しっかり”増やします。
意識的に食べる習慣が、ダイエット成功への第一歩です✨

✅ 最後に:NG習慣をやめれば、体は必ず変わる!

ここまで、痩せにくくなるNG習慣7選をご紹介してきました👇

❌NG習慣一覧

  1. 極端に食べないダイエット
  2. 週末だけ頑張る生活
  3. 間違った糖質制限
  4. 寝不足を軽視すること
  5. 水を飲まない生活
  6. “なんとなく食べ”の習慣

💡 すべてに共通するのは…

「頑張ってるつもりでも、体が“痩せモード”になっていない」こと!

あなたがどれだけ努力しても、その努力が正しい方向に向かっていなければ結果は出ません。
逆に言えば、たった一つの習慣を見直すだけで、体は確実に変わっていきます💪✨

🌱 正しい習慣が、未来の体をつくる

  • 食べることを我慢するよりも、栄養を味方につける
  • 激しい運動よりも、毎日コツコツ続ける
  • 「短期集中」よりも、ゆるくても続ける習慣

パーソナルジムQUALITASでは、
「あなたに合った無理のない習慣づくり」からしっかりサポートしています😊

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ぜひ、ひとつでも意識して変えるところから始めてみてくださいね🌟
あなたの「本気の変化」を、私たちは全力で応援します🔥

この記事の監修者】 
QUALITAS代表トレーナー 岡田啓

【保有資格】
 NSCA-CPT (全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス・エンハンスメント・スペシャリスト)
FMS Level 1&2

【修了過程】
Dynamic Neuromuscular Stabilization パート1&2
PRI Myokinematic Restoration
PRI Pelvis Restoration

【神楽坂・飯田橋・南青山・表参道のパーソナルジムQUALITAS】

神楽坂・飯田橋・南青山・表参道エリアのパーソナルジムQUALITASは、「2ヶ月で人は変われる」をCONCEPTに、店舗では「パーソナルトレーニング」 「痩身エステ(ハイパーナイフ)」 を組み合わせた独自のサービスを、店舗の外では「低脂質宅配食」と「オンライン食事指導」を組み合わせたサービスでお客様のボディメイクを徹底サポートいたします。

トレーニングと痩身エステ(ハイパーナイフ)を組み合わせることによって、運動や生活での脂肪燃焼効果を最大限高め、業界初の部分痩せを実現することで、より多くのお客様のお悩みを解決します。

また、食事のサポートでは従来のオンライン食事指導に加え、実際にボディメイクに最適な食事をお客様に提供することで、理想の食事バランスを実際に体感していただけます。

QUALITASでは体験レッスンを随時受付しております。
ご希望の方は、下のボタンをクリックしてください!

店舗詳細

パーソナルジムQUALITAS神楽坂店

営業時間 営業時間 9:00〜21:30(最終受付21:30)
定休日  年末年始
住所   東京都新宿区神楽坂3-6 丸岡ビル 3F

東京メトロ東西線「飯田橋駅」徒歩2分
都営大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩5分
東京メトロ東西線「神楽坂駅」徒歩8分

パーソナルジムQUALITAS南青山店

営業時間 9:00〜21:30(最終受付21:30)
定休日  年末年始
住所   東京都港区南青山2-27-11 Hilltop 青山2F

東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」より徒歩7分
都営大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩9分